Column
みなさんはお子様に習い事をさせる時、 どんな基準で選んでいますか?
下記のような方に水泳の素晴らしさをお伝えしたいと思います。
🔍下記のような方に水泳の素晴らしさをお伝えしたいと思います。
・「子どもに何か習い事をならわせたいけど何がいいか分からない。」
・「子どもを水泳教室に通わせたい。」
・既に水泳教室にお子さまを通わせているが、どんな効果があるのか再確認したい。
水泳が、子どもに及ぼす良い影響は本当にすごいものです。
親子揃ってさらにモチベーションの向上に繋がるため
是非、水泳の良さを理解した上で子どもに習わせてみませんか。
ではまず、水泳とは、子どもにどのような効果があるのでしょうか。
それは、体力がつき、学力にも好影響ということなのです。
そして、なんと今話題のスマホ病(現代病)改善にも繋がります。
🔍スマホ病とは?
スマートフォン、パソコンなどの画面を 長時間見続けることで起こる
問題のことを言います。 別名VDT症候群とも呼ばれ、目の疲労や、
首、肩、腕、腰の痛みやこりが 起こるだけでなく、精神症状が出ることもあります。
スポーツ系や勉強系、芸術系など、たくさんある習い事の中で、
お子様に習わせる習い事で悩んでいる方、是非水泳をおすすめします。
そして実は、子どもの習い事で大人気な水泳教室ですが、
筋肉を鍛えられることはもちろん、 他にも様々な効果が
あることをご存知でしょうか。
現に、東大生には、幼少期にスイミングを習っていた子が多いとのことで
有名ですよね。 運動面だけの向上のみならず、学習機能の向上にも良いそうです。
よく耳にするのが「水嫌いが克服できた」「喘息が改善した」など、
水泳を習うことで得られる効果はご存知の通りです。
では、具体的になぜそのような効果が得られるのか、
それぞれ5つ詳しくご紹介していきます。
まず、プールの水は、体温より低い30度前後に設定されている事が多いです。
水の温度による刺激で皮膚が鍛えられ強くなり、 自律神経の働きを高めることが
免疫力向上に繋がると言われています。 また、 水泳(水中での運動)は
有酸素運動なので、筋肉が鍛えられます。 有酸素運動を行うことにより、
体の隅々まで新鮮な空気を届けることができます。
近頃、風邪を引きやすくなった、体調不良が多い、 体温が下がってきているなど、
不調が気になる方は免疫力が下がっていることが考えられます。
他の色々な運動でも免疫力を上げることはできるのですが、 水泳は筋肉や
関節などへの過剰な負荷等がなく転倒など、 危険性もないので、安心して
効率的に免疫力を高められるので、 老若男女幅広い年齢層の方に
おすすめのスポーツと言えるでしょう。
※免疫力とは体内で発生したガン細胞や、外から侵入した 細菌や
ウイルスなどを撃退し、常に監視をする自己防衛システムの事です。
今や子ども世代のスマホ普及率増加は、めまぐるしいものに
なっているかと思います。 それに伴って子どもの猫背が
社会問題化しているのをご存知でしょうか。
水泳は、猫背対策にも効果的なのです。 水泳によって猫背が
解消できる理由は大きく2点あります。
猫背には、腹筋と背筋の力が弱くなることが大きく関係しているといわれています。
水中での動作は非常に不安定な為、自然にバランスを取ろうとして体幹が鍛えられます。
すなわち、効率よくそしてバランスよく腹筋と背筋鍛えることができます。
猫背の原因としてまず、肩が丸まり、肩甲骨が開いてしまうことにより、
動かせる範囲が少なくなってしまうことが挙げられます。 そこで、水泳は肩甲骨を
柔らかくほぐし、肩甲骨を常に使うスポーツなため 効率よく鍛えることができるのです。
運動神経とは、どういったものを指すのでしょうか。
一般的に運動神経とは、「反応スピード・バランス感覚・判断力」
などの運動に 補助的な役割をするものだと言われています。
特に、運動神経は4~8歳の頃の、プレ・ゴールデンエイジと呼ばれる時期に
運動をすることによりかなり向上すると言われています。
では、水泳で向上させることができる運動神経とはいかなるものでしょうか。
水泳で得られる効果は大きく分けて2つあります。
水泳は水の中のスポーツのため、重力は浮力で打ち消されます。
自分で力を加えない限り体に負担がかかることは、ありません。
陸上とは全く違った環境で身体を動かすことになるため、
水面に対して水平に全身のバランスをとらなければならず、
普段、あまり使われない部分のバランスを保とうとする神経を
刺激することができ、バランス感覚が養われます。
水泳は、常に呼吸することができない(呼吸制限がある)ので、
心肺機能が向上していきます。また、水圧に逆らいながら
息継ぎをすることになるので、呼吸をする時に使う筋肉が普段の
生活をしているよりも鍛えられることになります。
アレルギーと言っても色々な種類があるので、
今回は喘息の改善について解説していきたいと思います。
喘息の原因は様々ですが、空気中の誇りが気管支を刺激して発作を起こす
ケースも多いです。
その点、水泳は陸上スポーツに比べて埃の少ない環境で、 呼吸が規則正しく
過呼吸になりにくい特徴や、水の中で行うスポーツのため湿度が高く、
気道の水分の喪失が少なく済み、運動誘発喘息になりにくいとされています。
1~2ヶ月以上続けることによって、気道過敏性の改善に繋がると言われています。
注意として、重症児や喘鳴のある時に水泳を行うと、肺機能の低下や
喘息発作を誘発することもあるので、練習前には異常がないかを確認しておきましょう。
水泳は、学習機能の向上にも良いと言われています。
現に、東大生の60%以上が水泳を過去に習っていたという統計があるくらいです。
また、オーストラリアのグリフィス大学の教授が行った5歳以下の
子ども約7000人を対象とする調査では、 スイミングに通っている子ども、
もしくは通っていた子どもは、学習成績が良いというデータもございます。
特に数学関連の問題に強く、自己表現力に優れ、読み書きや計算力でも
高い能力を示したと報告されています。 ではなぜ水泳をすると、
学習能力が上がるのでしょうか。
それは、水泳をすることによって思考力が鍛えられるからなのです。
水中では地上とは違い動きに制限ができ、 普段通りに
呼吸ができないため、息継ぎのタイミングや体の動きなど次の行動を
考えなければなりません。そうすることで、思考力を司る脳の前頭葉を
効率よく働かせられるようになるのです。
🔍前頭葉とは?
前頭葉とは、脳全体の3分の1を占める大切な部分。
考える力、行動や感情をコントロールする、コミュニケーション能力
記憶力・応用力・集中力・行動力この全てが、前頭葉での働きになります。
前頭葉を鍛えて働きをよくすることは、「計算が早い」
「記憶力が良くなる」などの脳の処理能力の高さだけでなく、
日々の生活や仕事、学習などに、前向きで良い影響を及ぼすことにつながります。
次に、気になる月額費ついて ご説明いたします。
水泳教室にもよりますが、他の習い事と比べて 少し安いか、平均くらいが相場です。
入会費は3,000円程度が相場となっていることが多いです。
とは言っても、地域や年齢、通うスクールによっても少し異なるので確認が必要です。
入会費については、無料キャンペーンを行っていることも多く、比較的負担が
少ないことが多いと思われます。
月額費は、週1回のレッスンで大体6,000円から8,000円程度が相場となります。
こちらも、地域や年齢によって少し異なるため、確認が必要です。
中には、5,000円前後で案内しているスクールもあります。
水泳教室に定期的に通うとなった場合、 水着や帽子、ゴーグルなどの水泳用品の
費用が必要となります。 基本的に水泳教室は水着と帽子、ゴーグルがあれば泳げます。
これらの備品は定期的に通うとなると消耗品のため追加購入も必要となりますが、
インターネットでもリーズナブルな価格で手に入りやすいのでサッカーや
野球などのスポーツと比べると費用面の心配は少ないと伺えます。
しかし、定期的に通うとなると、水着や帽子は消耗品ですので
追加購入することになるでしょう。
とはいえ、インターネットでも水着や帽子はリーズナブルで手に入りやすいので
心配は少ないかもしれません。 ただ、水着や帽子が水泳教室の
指定のものがある場合は、確認が必要です。 基本的な価格は
4,000円前後ですが、 キャンペーンなどで、初回は無料で
配布してもらえる場合もあります。
水着や帽子、ゴーグルの他にプールから上がった後に使う、バスタオルや
スポーツタオルが必要となります。更衣室は基本的にみんなと同じところに
なるので、気になる方は、ゴム付きのバスタオルがあるとスムーズに着替えられます。
また、感染症対策のため、更衣室にヘアドライヤーが置いていない、
または禁止されているところも少なくはないので、 タオル生地の
ヘアキャップを用意すると良いと思います。 濡れた髪の毛を
サッとしまえて 寒い冬の防寒対策や、風邪対策になります。
まず、選ぶポイントで大事なことは 水泳教室に通う目的は何か?
と言うことをはっきりさせておきましょう。
スイミングスクールの選び方として重要なのが、スクールの指導方針や、
雰囲気です。 選手コースを目指すようなスパルタ式の指導を
行っているところや、 楽しみながら指導を受けることが出来るように、
進級テストがないところがあります。 そのため、どのような目的で
水泳教室に通うのかを、明確にしておくと、スムーズに選びやすいく、
継続率の向上にも繋がります。
また、コーチ一人あたりが指導を行う
生徒の人数も重要です。コーチに対して生徒の数が少なければ、
一人ひとりの指導時間が長くなりますので、きめ細かく指導を
受けることが出来るというメリットがあります。 また、生徒の数が
多いという場合には、泳ぐ順番待ちの時間が多くなり、 実際にプールに
入っている時間が短く、なかなか泳ぐことが出来ない可能性があります。
いくつかのスクールでレッスンを受け、スイミングスクール選びの参考にしてみるのも良いでしょう。
また、学校のママ友や実際に通っている人に話を聞いてみるのも良いでしょう。
水泳教室は、年齢やレベルによって 曜日や時間が決まっていることが
ほとんどです。 また、長期的に通うことになるので、通いやすい
場所というのも、重要となるでしょう。 幼稚園児や、小学生低学年などは、
お着替えが1人でできない場合もあるので 保護者も一緒に通うことになると
思います、通いやすい場所なのかの確認が必要です。 1人で通える年齢であれば、
送迎バスが出ているところもあるので 1人で通える子は、送迎バスの制度が
あるかも確認しておきましょう。
水泳教室の月額費は比較的リーズナブルなところが多いですが、教室によっては思っていたよりも
高額になってしまうところもあります。 基本的には5,000円〜15,000円と幅があるので、
予算に合ったところを見つけると良いでしょう。 水泳教室に通っている生徒は、
普段のプールの利用が無料になったり、割引になったりするところもあるので確認してみると良いでしょう。
習い事で、1番保護者が苦労することの第一位が送迎です。
特に自宅から遠いところに通う方や、家事、仕事の都合で送迎ができない方が
多くいるのも事実。 そんな保護者の負担を減らしてくれる強い味方が送迎バスです。
無料で利用できるところがほとんどなので、 子供の送迎が負担な方は、
是非送迎バスを利用してみてください。
いかがでしたでしょうか? 水泳はリーズナブルにスタートできて、
お子様の成長にもいい影響を与える素晴らしいスポーツです。
もし、何か習い事をさせたいけど迷われているのであれば、 まずは水泳を
習わせてみてはいかがでしょうか。最後まで読んでくださりありがとうございます。
「manaviva」は近所の子どものスクールや習い事教室を
手軽に検索ができるポータルサイトです。
▼▽ 検索してみる🔍 ▽▼