
STARGATES学長-佐藤社長の想いを、
定期的に発信していきます。
【第一回】弱きを助け、未来を育む
日本人よ目を覚ませ‼
教育、医療介護、福祉、
日本の社会課題でもある領域だ。
そしてそこに携わる人間には、
情熱とスキルと責任感が要求され
あらゆる職業の中にあっても
責任の重い仕事と云えよう。
世の中には、
無くても良い仕事はたくさん存在する。
しかし、
これらは日本の社会課題を
助ける仕事ばかりだ。
今の日本人のトレンドは、
責任の重い仕事を敬遠しがちだ。
医者や看護師など高度医療従事者は、
未曾有の人手不足を背景に
相応の対偶の中、
好きな職場と待遇を選ぶ立ち位置にある。
はたまた、その他の職業でも公務員ならば、
相応の待遇の中で、
安心、安全、安定の上に仕事に就いている。
では民間企業従事者はどうかというと、
話は真逆となる。
待遇はそれぞれだが、
ひところ、教育や介護領域事業などは、
働きたくない職業ワースト3
の中に選ばれたほどだ❗
なぜなのか?
責任が重い仕事だと云うことが主原因らしい。
責任が重い割りに大変で割りの悪い仕事?
と心なきものたちにより、
魅力なき職業と流布されている。
私個人としては、
経営者として、
責任の重い事業を展開し
天職としているので、
寧ろ誇りにさえ思っている。
でもどうしても納得できないのは、
未来を担う教育の仕事や
お年寄りや障がいをお持ちの方を
助ける崇高な職業を
大変な仕事だねぇ~
よくやるよね~
儲からないでしょ~
と、
敬遠したり、
揶揄したりするのか?
自分達には、到底真似のできない
崇高な仕事に従事する人々を、
なぜ?揶揄するのか?
昔から納得できない。
寧ろ逆じゃないか❗
尊敬せいとは云わないが、
せめて労ってやれよ❗
タワケ〰
❗
と、
いつも心の中で叫んでいるよ❗
金儲けや楽することしか興味のない、
こころ貧しき利己主義人間には負けないぞ❗
弱きを助け、未来を育むぞ❗
日本人よ目を覚ませ‼
以上
「一期一会」佐藤剛司
STARGATES公式サイト
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。